梅雨の中休み、皆さん走っていますか~(≧∇≦)?
永遠の論争?として、
こういう暑い季節に走る時間帯の事があります。
日中走るのは、余りにも暑すぎて
体調にも悪影響を及ぼす可能性が出てきちゃいます。。
では、気温がましな
朝か夜か、どちらが効率良く走れるか?という話なのですが、、
ミスターH的には、、、
どちらでも結構(笑)!だと思います。
生活のリズムのこともありますし、
血圧が上がりやすい朝は、危険だという話もあります。
ただ、一つ言えることは
マラソン大会のレース本番は日中の明るい時間帯が圧倒的に多い、ということです(^o^)
夜は、走っていると、あまり光がないので景色が
速く過ぎていく錯覚のまま気持ち良く走ることができます。
しかしながら、
同じペースで明るい朝や昼間に走ってみると、、
なんと、めちゃめちゃ遅く感じてしまいます。
これ、どちらかというと
明るい時間帯に走って、遅く感じてしまうのが
正解の感覚。
夜ばっかり練習して、いきなり日中の本番走ると
一気に感覚がおかしくなって、
あれ?あれ?
と、思わずオーバーペースになったりしてしまいます、、、。
ですので、夕方以降の練習しかしていない方は、
本番前には、何回かは明るい時間帯に走るのをお忘れなく(笑)
LEAVE A REPLY